思い出に
2013/09/18 Wed 22:18
すっかりとご無沙汰ですが、元気に過ごしております(^^ゞ
子供の幼稚園の制服を思い出に残したく、
ダッフィーサイズに製作してます。
ダッフィー服を作るときはいつも、
ボディーに↓このようにして型紙作っています。

似たような素材で作ってみて、
ポケットやエンブレムなどの大きさや位置も確認します。
ダッフィーサイズには大きめなのですが
エンブレムは本物を使いたくて…
何度もえりあきを調整したり(^^ゞ

良い感じに出来てきました♪
制服を分解して本番を作ります。

分解するのもかなり手間がかかるのですが、
これにアイロンを丁寧にかけてから裁断します。
着用痕が微妙に残っているので、
ひと手間かけても、いいものを作りたいと思っています。

人気ブログランキングへ
子供の幼稚園の制服を思い出に残したく、
ダッフィーサイズに製作してます。
ダッフィー服を作るときはいつも、
ボディーに↓このようにして型紙作っています。

似たような素材で作ってみて、
ポケットやエンブレムなどの大きさや位置も確認します。
ダッフィーサイズには大きめなのですが
エンブレムは本物を使いたくて…
何度もえりあきを調整したり(^^ゞ

良い感じに出来てきました♪
制服を分解して本番を作ります。

分解するのもかなり手間がかかるのですが、
これにアイロンを丁寧にかけてから裁断します。
着用痕が微妙に残っているので、
ひと手間かけても、いいものを作りたいと思っています。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
スイングプル
2013/07/01 Mon 00:07
水着入れ
2013/06/03 Mon 10:21
6月!
今年の半分が過ぎてしまった
学校から、プール準備のお手紙がきまして…
水着入れ、出来ました♪

生地は、以前作ったHIP BAGの残りで。
生地の裏側はこんな感じです。

防水透湿性素材なので、濡れた水着を入れるのにも
丁度良さそうです(^^)
プリントには、レジ袋等と書いてあったので、
それや、ジップロックでもいいのでしょうが、
毎回の事だし、これだとエコにもいいでしょう?
なんて、自己満足(^^ゞ
ストライプの帯部分に名前を入れたのですが、
刺繍文字ではない(模様の文字…っていうのかな?)ですが、
丸ゴシック風の文字も選択できるので、
前のミシンの文字よりも良い感じです♪

人気ブログランキングへ
今年の半分が過ぎてしまった

学校から、プール準備のお手紙がきまして…
水着入れ、出来ました♪

生地は、以前作ったHIP BAGの残りで。
生地の裏側はこんな感じです。

防水透湿性素材なので、濡れた水着を入れるのにも
丁度良さそうです(^^)
プリントには、レジ袋等と書いてあったので、
それや、ジップロックでもいいのでしょうが、
毎回の事だし、これだとエコにもいいでしょう?
なんて、自己満足(^^ゞ
ストライプの帯部分に名前を入れたのですが、
刺繍文字ではない(模様の文字…っていうのかな?)ですが、
丸ゴシック風の文字も選択できるので、
前のミシンの文字よりも良い感じです♪

人気ブログランキングへ
ばねポーチ
2013/05/31 Fri 15:46
snowwingさんのパターン
ふくふくぽーち出来ました♪

人気のあるパターンですが、
ホント!とっても可愛いです♪
簡単に作れるのも嬉しい~
パターンも、ばね口金も
揃えたままになっていましたので、
もうちょっと作ってみます(^^)

人気ブログランキングへ
ふくふくぽーち出来ました♪

人気のあるパターンですが、
ホント!とっても可愛いです♪
簡単に作れるのも嬉しい~
パターンも、ばね口金も
揃えたままになっていましたので、
もうちょっと作ってみます(^^)

人気ブログランキングへ
新しいミシン
2013/04/23 Tue 17:14
今まで使っていたミシンが10年になるんですが、
半年前から調子が悪いのです。
コンセント部分の接触不良で、電源が上手く入らず
コードを動かして接触がいい位置?で重しをして
だましだまし使って(^^ゞ
他の部分は正常に動いてはいますが、
針を落とすボタンも動かなかったりするので、
全体的に電気系統の接触不良があるのかもしれません。
だましだまし使うのも、そろそろ面倒臭くなってきて、
メーカーさんに来てもらったんですね。
以前から他のミシンも欲しかったのですが、
スペースの問題や、機種選びで迷っていて
買えなかったところ、
調子が悪いついでに、とってもいい条件を提示して貰い
思い切って買ってしまった
ジャノメのセシオ11500

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
刺繍の出来るミシンです。
刺繍ミシン、多少の興味はありましたが、
なんたってお値段が高いし、
幼稚園グッズも必要なくなったし…
何で買ってしまったのだろう。
勢いですね。
使いこなせるのだろうか?
予定なく買ってしまったので、
置き場所に困ってます。
結構大きいんです

左が今までのミシン(ジャノメメモリークラフト)

懐も大きいです。
まあ、便利な機能が色々あるようだし、
少しずつ楽しんでみることにします。

人気ブログランキングへ
半年前から調子が悪いのです。
コンセント部分の接触不良で、電源が上手く入らず
コードを動かして接触がいい位置?で重しをして
だましだまし使って(^^ゞ
他の部分は正常に動いてはいますが、
針を落とすボタンも動かなかったりするので、
全体的に電気系統の接触不良があるのかもしれません。
だましだまし使うのも、そろそろ面倒臭くなってきて、
メーカーさんに来てもらったんですね。
以前から他のミシンも欲しかったのですが、
スペースの問題や、機種選びで迷っていて
買えなかったところ、
調子が悪いついでに、とってもいい条件を提示して貰い
思い切って買ってしまった

ジャノメのセシオ11500

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
刺繍の出来るミシンです。
刺繍ミシン、多少の興味はありましたが、
なんたってお値段が高いし、
幼稚園グッズも必要なくなったし…
何で買ってしまったのだろう。
勢いですね。
使いこなせるのだろうか?
予定なく買ってしまったので、
置き場所に困ってます。
結構大きいんです


左が今までのミシン(ジャノメメモリークラフト)

懐も大きいです。
まあ、便利な機能が色々あるようだし、
少しずつ楽しんでみることにします。

人気ブログランキングへ
入学準備
2013/04/11 Thu 11:30
いよいよ新学期が始まりましたね。
卒園してホッとしたところに入学準備。
ランチョンマットと給食袋できました♪
息子とお友達の分。


トレーがあるのにランチョンマットって必要なんですかね?
しかも、「毎日洗濯してください」って、そんなに汚れるんでしょうか(^^ゞ
と、言いながら作るの楽しかったんですけどね。
紺色の給食袋は、雨の日用にナイロンで袋だけ作ってみました。

人気ブログランキングへ
卒園してホッとしたところに入学準備。
ランチョンマットと給食袋できました♪
息子とお友達の分。


トレーがあるのにランチョンマットって必要なんですかね?
しかも、「毎日洗濯してください」って、そんなに汚れるんでしょうか(^^ゞ
と、言いながら作るの楽しかったんですけどね。
紺色の給食袋は、雨の日用にナイロンで袋だけ作ってみました。

人気ブログランキングへ
制服
2013/03/13 Wed 13:29
卒園式・謝恩会が終わりました。
早いもので、3年間の幼稚園生活も終わりました。
沢山のさよならはさびしい限りですが、
新たな進路へと進む子どもをこれからも見守っていきたいと思います。
先生へのプレゼントでユニベアを贈ることになりまして、
制服を作りました。

急なアイデアだったので、型紙作りに費やす時間も少なく
私としては満足する出来ではなかったのですが、
先生やママ達に感動して頂けたのが幸いです(^^ゞ
制服を、このようなミニサイズにして残すのもいいなぁって思いましたので、
落ち着いたら、息子の制服でも作ってみたいです。

人気ブログランキングへ
早いもので、3年間の幼稚園生活も終わりました。
沢山のさよならはさびしい限りですが、
新たな進路へと進む子どもをこれからも見守っていきたいと思います。
先生へのプレゼントでユニベアを贈ることになりまして、
制服を作りました。

急なアイデアだったので、型紙作りに費やす時間も少なく
私としては満足する出来ではなかったのですが、
先生やママ達に感動して頂けたのが幸いです(^^ゞ
制服を、このようなミニサイズにして残すのもいいなぁって思いましたので、
落ち着いたら、息子の制服でも作ってみたいです。

人気ブログランキングへ
最後のお弁当
2013/03/01 Fri 12:00
バネポーチ
2013/02/14 Thu 08:35